スタッフブログ
ティーダC11のエアコンが効かなくなる
ニッサンティーダC11のお客様が、エアコン不良で入庫しました。
お客様は、朝一番は良く効く。30分位すると効かなくなるとの事でした。
入庫時は、エアコンが正常に戻ってしまいました。
コンデンサーファンを確認しました。回ります。エアコンリレーを確認しようとしましたら
IPMに組み込まれているため、単体交換はできません。
コンプレッサーを確認、電源は来ています。エアコンが正常なので当たり前です。
コンプレッサーのマグネットクラッチか、IPMの
どちらかと判断しました。コンプレッサー電源のコネクターにテスターを接続し
症状が出るのを待ちました。
30分ぐらいしましたら、症状が出ました。コンプレッサーのマグネットクラッチに電源は来ています。
コンプレッサーのマグネットクラッチに衝撃を与えると、カチッと音がして、入りました。
エアコンは効きます。コンプレッサーをリビルト品で交換し、1時間ぐらい様子を見ました。
症状は出ません。作業は完了です。完璧です。
阿出川自動車販売 株式会社
http://www.adegawa.net/
住所:東京都足立区江北3丁目37番12号
TEL:03-5837-7411
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇